特許翻訳DXのススメⅡ<特許翻訳がカスタマイズに身近な理由> 2024-08-30 前回のブログ 特許翻訳DXのススメ<明細書翻訳における機械翻訳活用方法> で、「特許明細書の翻訳においても、充分に機械翻訳を活用いただけます」との記事を掲載しました。 記事を見る DX LAC 機械翻訳 翻訳メモリ XMAT
機械翻訳を自分好みにカスタマイズ ~言語資産とカスタム機械翻訳モデルの作成~ 2023-09-27 弊社が運用している機械翻訳活用プラットフォーム「XMAT(トランスマット)」に、2022年4月から「LAC(ラック)」(Language Asset... 記事を見る DX LAC 機械翻訳 翻訳メモリ XMAT
特許翻訳DXのススメ<明細書翻訳における機械翻訳活用方法> 2022-03-25 「特許明細書の翻訳は機械翻訳では無理と聞きましたがやはりそうなんですか?」 記事を見る DX 機械翻訳 翻訳メモリ XMAT
翻訳を効率的に行う秘訣~Translation Designer編~ 2021-11-18 外国語で書かれたメールの内容確認。海外拠点から送られてくる外国語で書かれた文書の和訳。海外顧客向けに英訳書類を提出。日々の業務において、翻訳が必要になる場面は増える一方です。 記事を見る 機械翻訳 用語集 翻訳メモリ ポストエディット