LDX hubダッシュボードデモ & サンプルアプリケーション

サンプルアプリケーションとして、テキスト翻訳・ファイル翻訳をご用意しています。これらはLDX hubの一部のAPIを使った非常に限定的な例です。LDX hubで利用可能なAPI(*1)は様々なものがありますので、それらを組み合わせて多様なアプリケーションを構築することが可能です。詳細はお気軽にご相談ください。


1. サインイン直後に表示される「ダッシュボード」では、この環境を構成するLDX hub(デモ環境専用)の稼働状況をリアルタイムにご確認いただけます。
2. 左上のメニューバーより、テキスト翻訳・ファイル翻訳のデモをお試しください。(選択可能な機械翻訳エンジンは「みんなの自動翻訳@KI」に限定)
3. 各サンプルアプリケーションは、翻訳処理文字数やファイルサイズ、一日の利用回数に制限がございます。制限のないトライアルについてはお気軽にお問い合わせください。

※ご利用の際の注意事項はこちら

利用方法

利用方法

*1: LDX hubで利用可能な主なAPI(抜粋)

・PDF変換 (入力: PDF、出力: Word/Excel/PowerPoint)
・OCR (入力: PDF/TIFF/JPEG/PNG/BMP、出力: Word/Excel/PowerPoint)
・テキスト抽出 (入力: Word/Excel/PowerPoint/Text/HTML/XML/SRT/CSV/TSV/EPUB3、出力: XLIFF)
・形態素解析 (入力: PDF/Word/Excel/PowerPoint/Text、出力: Excel)
・翻訳(*2) (入力: Word/Excel/PowerPoint/Text/HTML/XLIFF/XML/SRT/MQXLIFF/SDLXLIFF/CSV/TSV/EPUB3、出力: 元のフォーマット)
・音声文字起こし (入力: WAVE/MP3、出力: Text/SRT)
・音声合成 (入力: Text、出力: WAVE)
・翻訳品質(BLEU、NIST、RIBES、WER)評価(入力: XLIFF/MQXLIFF/SDLXLIFF、出力: 元のフォーマット)

*2: LDX hubで利用可能な主な機械翻訳エンジン(抜粋)

  • みんなの自動翻訳@KI
  • Google Cloud Translation Advanced
  • Microsoft Translator
  • Google Cloud Translation Basic
  • Amazon Translate
  • DeepL
  • SAP Translation Hub
  • Globalese 4
  • Globalese 2.1
  • Rozetta T-4OO
  • SYSTRAN Translate
  • ModernMT
  • Intento
  • meta翻訳
  •  Lingvanex
  • NeuralSpace TextAI
  • AppTek Translate
  • Papago Translation
  • OpenAI
  • Azure OpenAI Service
  • Google Cloud Vertex AI
  • Anthropic
  • Amazon Bedrock

LDX hubダッシュボードデモ & サンプルアプリケーションご利用の際の注意事項

テキスト翻訳デモアプリケーションの制限
  • 選択可能な機械翻訳エンジンは「みんなの自動翻訳@KI」に限定され、一度に翻訳可能な文字数は1,000文字に制限されています。
  • みんなの自動翻訳@KI(デモ版)では、商用利用を想定しておりません。翻訳速度を抑制していますので、商用システムより処理時間がかかることがあります。
  • LDX hub APIの本機能には制限はありませんので、制限のないトライアルについてはお気軽にお問い合わせください。ダッシュボードは二要素認証やSSO(Okta、Keycloakなどとの連携)に対応しています。
ファイル翻訳デモアプリケーションの制限
  • 選択可能な機械翻訳エンジンは「みんなの自動翻訳@KI」に限定され、一度に翻訳可能な文字数は10,000文字に制限されています。また、PDFは最大10ページまでを処理し、残りのページはカットします。
  • みんなの自動翻訳@KI(デモ版)では、商用利用を想定しておりません。翻訳速度を抑制していますので、商用システムより処理時間がかかることがあります。
  • LDX hub APIの本機能には制限はありませんので、制限のないトライアルについてはお気軽にお問い合わせください。ダッシュボードは二要素認証やSSO(Okta、Keycloakなどとの連携)に対応しています。
  • 暗号化されたファイルやパスワードで保護されたファイルはエラーとなります。
お客様のデータの取り扱い
  • お客様のデータは翻訳処理およびダウンロードのために最大24時間保管され、その後直ちに破棄されます。
  • 保管期間中に他のデモユーザから閲覧・取得されることはありません。
  • デモアプリケーション提供以外の目的に利用されることはありません。
免責事項
  • 当社は、本サービスの正確性、確実性、有用性を含めて、本サービスがお客様の特定の利用目的に合致すること及びお客様における特定の結果の実現を保証するものではありません。
  • 当社は、お客様があらゆるオペレーションシステムおよびウェブブラウザにおいて本サービスを良好に利用することができることを保証するものではなく、またそのような保証をするための動作検証および改良対応等を行う義務を負うものではありません。
  • 当社は、本サービスに中断、中止その他の障害が生じないことを保証するものではありません。
  • 当社は、本サービスの提供に際しては、バグ等が存在しないよう最大限努力を行いますが、本サービスは現状のまま提供されるものであり、当社は、本サービスのバグや不具合の不存在を保証するものではありません。

ご利用の流れ

FLOW
データを収集する Webサイトの検討

お問い合わせ

まずは、資料ダウンロードよりAPI文書を入手して下さい。想定されているユースケースを共有いただける場合は、最適な用途をご提案します。
テキストの スクレイピング

トライアル

1か月の無償トライアルをお試しください。サンプルコードの提供も併せて、開発に必要な情報を共有させていただきます。
対訳データの作成

申込み・導入準備

性能にご納得いただけましたら、お申込みください。利用規約またはライセンス許諾契約の内容をご確認ください。
納品

アフターサポート

導入後によくあるご質問や社内環境の変化に合わせたプラン変更など一括でサポートします。自社だけのプロセスフローを構築したり、新機能の実装要求についてはお気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問

Q&A

  • 提供形態を教えてください。

    原則として、SaaS形式となります。Saasの場合は、原則としてAmazon Web Servicesが提供するプライベートクラウド基盤上(東京リージョン)でのサービスとして提供されます。

  • 最小契約期間を教えてください。

    最小で12か月での契約で、原則1年単位の更新となります。

  • 他の機械翻訳エンジンなど、外部サービスとの連携機能を追加することは可能でしょうか?

    はい、可能です。企業独自のアプリケーションとの連携も可能ですので、ご相談ください。

  • PoCを行いたいのですが、可能でしょうか。

    はい、可能です。貴社の目的に合わせ柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

  • 機械翻訳サービスの利用料金は含まれていますか?

    いいえ、機械翻訳を含む他社のAPI利用料金は含まれていません。

  • 利用料金はいくらですか?

    サービス利用料金は想定されるユーザー数、利用量(ファイルサイズ、リクエスト数)によって変動致します。ページ下部のお問い合わせボタンよりお問い合わせください。