03-3267-0270
お問い合わせ
資料一覧
TOP
LDX labとは
ソリューション一覧
簡単・セキュアに機械翻訳を活用「XMAT®」
言語資産およびカスタムエンジンの作成から運用まで「LAC」
翻訳とコトバを変革するAPI群「LDX hub」
Webデータ自動対訳作成サービス「CorpusNow」
Webアプリケーション多言語化支援「Rigi」
Translation Designer
導入事例
ブログ
セミナー
資料ダウンロード一覧
用語集・翻訳メモリから見るAI・アノテーションの活用法 資料請求
資料請求
AI・アノテーションサービスで作成できる「用語集・翻訳メモリ」は翻訳コストを削減、翻訳品質の安定といった一般的なメリットだけでなく、機械翻訳エンジンのカスタマイズ、翻訳環境のDX推進まで幅広く活用できます。
本資料はAI・アノテーションサービスの多岐にわたる活用法をご紹介いたします。
資料の構成
資料の構成は以下のようになっております。
1. AI・アノテーションとは
2. 翻訳会社が行うAI・アノテーション例
3. AI・アノテーションのメリット
4. 用語集とは
5. 機械翻訳での用語集の使用例
6. 翻訳メモリとは
7. CATツールでの翻訳メモリの使用例
8. 翻訳メモリを対訳データとして機械翻訳の追加学習に利用
9. AI・アノテーションから言語資産の活用へ
法人企業様向けの資料となります。同業他社様および個人メールアドレスの方の資料請求はお断りすることがございます。あらかじめご了承の程よろしくお願い申し上げます。
下記フォームにご記入ください。(1分)
姓・名
姓・名(カナ)
メールアドレス
会社名
部署名
住所1
電話番号
テキスト(複数行)
プライバシーポリシー(
https://ldxlab.io/privacy
)
上記に同意する
LDX labは、株式会社川村インターナショナルのソリューション提供サイトです。
TOP
ソリューション一覧
導入事例
ブログ
セミナー情報
お問い合わせ
資料ダウンロード一覧
運営会社
プライバシーポリシー
© Kawamura International Co., Ltd. All Rights Reserved.